とくでん書房

徒然なるままに日暮し

ノートパソコンにゲーム機はつながりません。ご注意ください。

テレビと何かをつなぐケーブルの端子っていろいろありますよね。

昔は、赤黄白の差し口だけだったのに。

 

以前ブログに書きました任天堂のファミリーコンピュータクラシックミニ

 

masaki109-109.hatenablog.com

 

テレビとの接続はHDMI端子でした。

f:id:masaki109-109:20170220100530p:plain

最近のテレビであれば当然テレビ側にHDMIのさしぐちがありますが、

少し前のテレビにはありません。

ぎりぎり私のテレビにはありました。

 

が、

 

電源はUSBになってます。

これまた最近のテレビにはUSBのさしぐちは付いてるんですが、

私のテレビにはありませんでした。

まあ、これは携帯の充電器なんかでもよくあるのでコンセントのアダプタをつけて解決しました。

 

 というか、最近の電源関係すべてUSBですね。「USB=パソコン」世代の私には驚きです。

 

しかし、このファミコン

HDMI端子のないテレビにはどうするのか。

 

というと、変換器をつけます。しかし、この変換器がとても高い。

昔からよくある赤白黄の接続をHDMI端子に変換する変換器は高いものだと

数千円します。千円くらいのものもありましたが、なんにしても六千円のファミコンに千円はもったいなく感じてしまいます。

ここらへんはメーカーの配慮もお願いしたいです。

※ファミコンなのでHDMIでなければいけないことはないとおもいます。

 

ちなみに、この端子がない人は、パソコンの端子にさしちゃおうって思うかもしれません。パソコンには大体ついてますので。

 

でも、ノートパソコンにつないでも映りません。

 

パソコンの端子は出力用の端子で入力用ではありません。

実際にやってしまったので確かです(^_^;)

※映るノートパソコンがあったらすいません。

 

デスクトップのモニターなら大丈夫です。

しかし、ここでも問題が、最近のモニターは知りませんが、パソコンとモニターをつなぐのはDVI端子が多いと思います。

そうなるとまたアダプタが必要になります。

 

という、規格が変われば時代が変わるというお話でした。

どうでもいい人にはほんとにどうでもいいお話です。