とくでん書房

徒然なるままに日暮し

飛行機雲と風の谷のナウシカ

飛行機雲ができる仕組みは、

 

飛行機から排出される粉塵が核となり、その周りに空気中の水分がくっついて発生するそうです。

と、昔誰かに聞きました。

 

f:id:masaki109-109:20170331212255j:image

 

ということは、実は結構汚かったりするんでしょうか。

 

雨も同様に、空気中のホコリ等が混じってますよね。

車に降った雨が乾くと汚れているのはそうゆうことですよね。

 

でも、これ、逆に考えると空気中の汚れを雨が流してくれているということだと思います。

 

酸性雨も人類が長年化石燃料を使用して汚れた大気を水で流してくれてるんじゃないでしょうか。(なんとなく)

 

いや、これは、まさしく、風の谷のナウシカの世界。

 

腐海の生まれたわけと同じですね。

 

 

 

「腐海は人間が汚した世界をきれいにするために生まれたの。みんなに伝えて、腐海がが生まれたわけを、蟲は世界を守ってるって。」

 

 

組み合わせ

学生の時に焼肉屋でバイトしていた時期があります。

 

飲食店のバイトでは、よくまかないって出ると思いますが、このお店も同様にまかないを出していただいていました。

 

焼肉屋ですから、

 

もちろん、

 

まかないで一番多かったのは、

 

 

f:id:masaki109-109:20170327163439j:plain

 

 

 

カレーでした。

 

なぜか、カレーが多かったです。

まあ、もちろん焼肉屋であろうが、普通まかないが焼肉ってことはないですよね(^_^;)

でも、キムチも食べてよかったので、カレーにのせてました。

 

それからカレーには結構キムチをのせます。

 

 カレーにキムチって珍しいかもしれませんが、

私は、もっと珍しい組み合わせをしていたことがあります。

 

それは、

 

そうめんにコショウ。

 

めんつゆにコショウをいれて食べていた時期があります。

いまだかつてその組み合わせで食べた人を聞いたことがありません。

 

 どうぞお試し下さい。

当たる確率

いつの時代も人の射幸心をねらった商品はあります。

射幸心 - Wikipedia

 

f:id:masaki109-109:20170327141813j:plain

 

子供の頃はビックリマンチョコなんかもありましたが、あれもそうでしょう。

レアなシールが欲しくて箱買いしていた人もいました。

 

最近では、スマホゲームのガチャとか。

 

もちろん宝くじなんかは、それの代表ですね。

 

ところで、先日のブログに書きました、降水確率何%で雨が降ると思うか。

 

masaki109-109.hatenablog.com

 

これと同じ感じで、

 

何%なら当たりそうって思いますか。

 

私は、いいことは60%なら当たりそうと思いますが、

 

 

嫌なことは40%だと当たりそうって思います。

 

 

AndMeshのスマホケースを使ってみた

スマホのケースは、手帳型ではなくケースタイプのものをよく使用します。

 

iPhone7にしてからは、主にAndMeshを使用しています。

www.andmesh.com

 

非常に作りがよく、細部までちゃんと作ってる感があります。

 

また、

このメッシュからアップルのマークが覗いているのがすごく自己満足でした。

 f:id:masaki109-109:20170328130355j:plain

が、しかし、

 

仕事が屋外作業だったり、すこしホコリっぽかったりするので、このメッシュにホコリが入ってしまいます。

 

カバーを外すと、本体上にドット状の汚れがついてしまいます。

まあ、掃除すれば取れるのですが、なんか気になるので、同ブランドでメッシュ状ではない、plainタイプのものを購入してみました。

 

購入したのは、クリアーブラックです。

※アマゾンでセールをしてて安かったので。

 

f:id:masaki109-109:20170328162115j:plain

 

なかなかの透明感と言いたいですね。

アップルのマークがカバーについているみたいです。

 

また、メッシュタイプより少しだけ小さいので、持った時の収まりがいいです。

※薄型ではないのでそこそこ厚みはあります。

 

 

ちょっと残念な点は、裏面角のバリがほんの少しだけ気になるかな、という点です。

 

 

こういうレビューって、有名なブロガーになるとメーカーから商品が送られてきて、「レビューして」ってなるんですよね。

 

すごいですね。いいですね。

 

 

 

お待ちしております(迫真)

よく見ると発見すること

太陽光発電パネルです。

f:id:masaki109-109:20170325083402j:image

1枚のパネルの中に、42枚の小さな四角を見ることができます。

 よく見ると、この四角、角が欠けてますよね。

 

 

もっと、よく見ると

この四角、角が丸くなってます。

f:id:masaki109-109:20170325084302p:plain

 

丸いシリコンウエハーから最大限効率よく四角を切り取った証拠です。

※こんな感じです。

 f:id:masaki109-109:20170325085559p:plain

 

何気なく見ても気がつきませんが、

よく見ると、発見できることがあります。

 

でも

 

よく見ないと発見できないことは

往々にして

 

どうでもいいことが多いと思います。

 

前述の角のかけた四角、

 

どうでもいいです。

 

 

 

焼酎のお湯割り

 焼酎のお湯割り、お湯と焼酎、どちらを先に入れるのかご存知ですか。

 

そうです。お湯ですね。

 

私が社会人になり、一番初めに受けた注意はこれでした。

 

会社に入り、新入社員研修から戻った直後、年配の役員の方と食事に行く機会がありました。

f:id:masaki109-109:20170325083824j:plain

 

そこでお湯割りを頼まれました。

当然一番年下の私の前にお湯割りのセットが置かれています。

何も気にせずに、先に焼酎をコップにいれました。

 

その時、その役員の方が、

「きみなー、・・・・」と。

※具体的になんて言われたかは忘れました。

が、まぜたら一緒では・・・と思ったことは覚えています。

 

さらに、そのときに梅干を入れていたのですが、2杯目を作るときにその梅干を捨て、新しい梅干に変えました。

 

すると、その役員の方がまた

「きみなー、・・・・」と。

 

梅干は変えてはいけなかったようです。

 

梅干を変えるかどうかは人それぞれかもしれませんが、お湯を先に入れることについて、そこで学ぶことが出来ました。

 

ブログを書きながら、

これって、とても重要なことなのか、とてもどうでもいいことなのか、わからなくなりました。

コンビニのお弁当に学ぶ前提事項の細分化

しばしば前提事項は存在します。

 

が、「コンビニのお弁当は電子レンジで温める」というのは、特に前提事項ではなく、食べる人が暖かいのを食べたいかどうか的な印象があります。

 

しかし、このカツ丼は温めることが前提でした。

タレがジェル状で温めなければ液体にならないようになっています。

初めからタレが液体だとご飯に染み込んでしまうので、その対策なのだと思います。

 

それを知らずにそのまま食べるとこうなります。

 

たれはジェル状、ご飯は板状。

f:id:masaki109-109:20170325084631p:plain

私は別のお弁当を選んだので良かったです。

 

 

ある1つのことを向上させようとすると、それに伴い前提事項が発生する場合があります。

また、対策が細かくなると、前提事項も細かくなるように思います。

 

難しいですね。